新着記事

🍅園芸日誌

【4月まとめ】家庭菜園成長記録|水耕栽培スタート・果樹の春芽・失敗と反省も記録!

🌸 今月の家庭菜園ハイライト水耕栽培キットの稼働開始ミニトマト「アイコ」の発芽&根腐れトラブルイチジク・プラム・レモンの春芽子育てと両立しやすい野菜の選定空芯菜の種まき&水耕装置づくり育児と園芸のバランスにも変化が📅 4月の日別記録ダイジェスト4/1:ミニトマトが根腐れ。水やりと管理を見直し開始。4...
☕雑談

【実体験③】CPAP開始から2週間のリアル|重度の睡眠時無呼吸症候群と診断されて

💤 CPAP生活、ついにスタート!2025年4月23日から、睡眠時無呼吸症候群の標準治療である**CPAP(シーパップ)**の使用を開始しました。✅ ざっくり2週間の流れ前半1週間:トラブルを抱えつつも継続後半1週間:風邪で体調を崩し、一時中断現在:なんとか気持ちを立て直して、今夜から再開予定!😷 ...
☕雑談

【実体験②】重度の睡眠時無呼吸症候群と診断された話|総合病院で入院検査編

💤 前回までのあらすじ町医者で受けた自宅検査で、重度の睡眠時無呼吸症候群(SAS)と判明「扁桃腺が原因だ」と思い込んでいたが、実はそうでもなかった精密検査のため、総合病院での一泊入院検査を受けることに…🏥 入院検査は1泊だけど、けっこう大変だった検査入院は1泊のみですが、20時に病院集合 → 翌朝6...
☕雑談

【実体験】重度の睡眠時無呼吸症候群と診断された話|町医者での簡易検査編

😴 この記事はこんな方におすすめ「もしかして睡眠時無呼吸症候群かも…」と思っている方家族や友人から「いびき」や「呼吸が止まってた」と指摘されたことがある方それらのことで悩みを抱いている方検査方法や診断後の流れが気になる方🩺 きっかけは、風邪でかかった町医者だった2024年1月、ただの風邪で近所の病院...