2025/03/12(水)今年もリスボンの春芽ができましたよ!

レモン

天気予報によると、今週から最低気温が8℃くらいまで上がるようですね。

来週17日(月)あたりから少し冷えそうな予感はしますが、春っぽくなるのかな?と期待が持てます。

そんな中、今回はレモンの枝に新芽が出てきたよ、というお話です。

レモンの春芽、めちゃくちゃ大事

レモンはのタイミングで新しい芽が出て、枝が伸びます。今出ているのは春芽と言われるものです。

この春芽がとても大事で、レモンは春芽に多く実が付きます。所説ありますが、春芽はしっかり伸ばして、ぶっちゃけ夏芽と秋芽は早い段階で摘んでしまってOKとも言われています。

そんな春芽が出てきたので、嬉しいなぁというワケです。

実が採れず今年で3年目のレモン

前にも書きましたが、このレモンは息子が0歳(生後4か月くらいだったか)の時に、記念樹として買いました。当時は1年生の苗でして、これも所説ありますが実際に実がなるのは買ってから数年後と言われております。

毎年、花は咲くんですけどね。生理落下して1つも花が残らないパターンが続きました。

それで今年は苗が3年生にレベルアップしましたので、そろそろ実が付いても良いのでは!?と期待が膨らみます。

楽しみです。

コメント