異論は認める!? ChatGPTと考えたアンパンマン戦闘力ランキング・ベスト30

☕雑談
☕雑談
※本ページは画像のリンク先にプロモーションが含まれています
※本ページは画像のリンク先にプロモーションが含まれています

最近チャットGPT(以下チャッピー)にハマっています。
園芸の合間に、ふと「アンパンマンのキャラって誰が一番強いんだろう?」と思い、
チャッピーと一緒に戦闘力ランキングを作ってみました!

すべてのエピソードを網羅したわけではないので、異論は大歓迎
間違いや補足などあれば、ぜひコメント欄で教えてください✨
あくまで一つのエンタメとして、ゆる~く楽しんでいただけたら嬉しいです!

スポンサーリンク
スポンサーリンク

🔥 アンパンマンキャラ 戦闘力ランキング TOP30

🏆 アンパンマン戦闘力ランキングとは?

ランキング基準:

純粋な強さだけでなく、能力の多様性や実績も考慮

元気100倍アンパンマン」の状態を戦闘力1000と仮定
(ドラゴンボールで言うところのラディッツ級)

映画補正・変身・メカ搭乗など、一時的パワーアップも反映

キャラ名戦闘力備考
🥇1位ブラックロールパンナ1300アンパンマンすら押し負ける、完全悪モード。姉妹の絆でギリ制御。
🥈2位ロボリィ(映画:ロボリィ)1250天使型バトルメカ。光のビーム、飛行、高機動で圧倒。
🥉3位勇気100倍アンパンマン(映画補正)1200通常でも強いが、映画では友情補正でさらに無敵化する傾向。
4位ゴミラ(映画:ゴミラの星)1150怒りにより巨大化・無双モード突入。町レベルで破壊可能。
5位サンドマン(映画:いのちの星)1100砂を操る古代の精霊的存在。攻撃回避・拘束・再生能力あり。
6位ばいきんまん(だだんだんZ)1100巨大メカ「Z系」は最上位。ミサイル・ビーム・格闘すべて強力。
7位あかちゃんまん1000赤ちゃんのくせにマジ強い。劇場版での戦闘力は作中随一。
8位ロールパンナ(通常)950スピード・パワー・判断力すべて高水準。姉属性補正あり。
9位鉄火のまきちゃん900鉄火巻き刀が超強い。修行で精神力も高い。しょくぱんまんと良い勝負。
10位ダテマキマン900陽気な魔法使いだが魔力は本物。防御力も高く、チームプレイも可能。
11位ナガネギマン(変身状態)850正義の熱量が燃えてる時はめっちゃ強い。剣技・スピード◎
12位カレーパンマン800安定の強キャラ。カレーショットが遠距離にも強力。
13位しょくぱんまん700キックが鋭い。ナガネギマン時より少し冷静さ重視。
14位こむすびまん700武道の構えがしっかりしていて、真っ向勝負で強い。
15位メロンパンナ650メロメロパンチで上位キャラの動きすら封じる。精神干渉系最強。
16位バイキンまん(強化スーツ着用)650〜850スーツや兵器次第で戦闘力爆上がり。戦術家でもある。
17位ばいきんまん(通常)600生身でもある程度戦える、ギャグに見えてわりとタフ。
18位ハンバーガーキッド550狙撃・正義感・スピード。1vs1に特化したガンマン。
19位ホラーマン500骨で耐久力高め。精神面が安定すればかなりやれる。
20位クリームパンダ500身軽で成長株。戦闘経験を積むごとに強くなってきた。
21位ジャムおじさん(若い頃)500剣術修行の描写あり。老いても侮れぬ技量。
22位ばいきんまんメカ(もぐりん)600地中戦専門。逃げにも強く、初期の名作メカ。
23位ばいきんまんメカ(だだんだん初号機)700原点にして名機。空も飛べる汎用戦闘メカ。
24位クルン450星の力に反応しパワーアップ。速度系。
25位SLマン400高速タックルが武器。サポート能力もあり。
26位バタコさん400投擲の名手。前線での動きもなかなか。
27位チーズ(犬)350嗅覚・察知能力・突撃力が優秀。
28位ドキンちゃん300機転と策略の天才。戦闘力は低いがバイキンまんを操作可能。
29位フランケンロボくん350怒るとパワーアップ。純粋な力では高火力。
30位てんどんまん+どんぶりまん合体600三人合体技が強い。単体では中堅~下位。

🧠 分析ポイントと考察

  • 上位は映画キャラや変身・メカ搭乗が多い
  • 通常のばいきんまんやしょくぱんまんは中堅ポジション
  • メロンパンナやホラーマンなど、状態異常・精神攻撃・特殊能力系が意外と健闘!

👀 私のお気に入りは…ロールパンナ!

推しキャラ・ロールパンナちゃんが上位に入っていて大満足です😊
通常モードでも十分強いのに、ブラック化するとアンパンマンすら押し負けるという恐ろしさ…。


✍ 最後に|あなたの推しは何位?

異論・補足・ツッコミなんでも大歓迎です!

  • 「このキャラ抜けてない?」
  • 「あの映画では〇〇の方が強かったよ!」
  • 「いや、ホラーマンはもっと強いでしょ(笑)」
  • 「○○がこの順位はおかしい!」

というご意見はぜひコメント欄へ♪
今後アップデート版も出していけたらと思っています!

この記事を書いた人

野菜の水耕栽培
果樹の鉢植え栽培の様子を記録しています。

【私の園芸環境】👇

☑賃貸の一戸建て住まい
☑屋外に水道ナシ
 (キッチンと洗面台のみ)
☑庭はコンクリートで、畑ナシ
☑作業できるのは子どもの寝ている時間
 (午後9時以降 or 昼寝中)
☑お休みは週に1日だけ

この条件、まあまあ特殊だと思います(笑)
でも、「同じような状況の人」もきっとどこかにいるはず。
そんな方に向けて、「リアルな園芸の試行錯誤」を発信しています。

ペロンをフォローする
ペロンをフォローする

コメント