鈴鹿のコメリで割引価格、なんと半額の400円で入手したサンタローザ(すもも)が1本あります。
ちょっとだけ剪定して、もったいないので挿し木してるんですが、葉っぱが少し大きくなりました。
その様子をご覧ください。
ここ1週間くらいの変化


↑3月7日ごろ


↑3月12日ごろ
先端の葉っぱが大きくなってきていますね。
先日のミニトマトの時もそうですが、気温が上がってきて暖房を付けなくても15℃くらいに保たれるようになって、みなぎってきたようです(笑)
ダメと知っててやってしまう事
挿し木の穂木って、根がしっかり出るまで(植え替えまで)は基本的にいじっちゃダメなんですよね。
でも、「根っこ出たかなぁ?」みたいな感じで、引っこ抜きたくなりますよね…
で、1本だけ試しに抜いてみました(笑)
結論、ぜんぜん根っこの影も形もなく、ただ小枝に葉っぱが出てるだけの状態でした。
反省して今後は見ないようにします(笑)
それにしても、根もないのにただの小枝から葉っぱが出るなんて、すごいですよね~。
コメント